![](https://attract2004.com/wp-content/uploads/2022/06/shutterstock_2030462588.jpg)
たまに見かけますが、美容師がSNSで薬剤や技術でマウントの取り合いは、不毛な時間でしかありません。
お客様が求めている価値と、自分たちが提供している価値に乖離が生じていることに気がついていない美容師は、いつまで経っても貧乏美容師のままです。
真冬の雪山で”素材と映え”にこだわったかき氷を一生懸命作ってるみたいなもの。求められていないものには価値はありません。
中年美容師であれば、薬剤やノウハウの習得に時間を使うのはそこそこにして、もっと自分のビジネスをスケールさせることやスキルを身につける時間を確保した方が絶対に有益。
美容師の収入が大きく伸びない理由は明確に5つあり、それを理解していないから、同じ土俵でいつまでも戦って「俺の方がすごい」みたいな美容師が次から次へと湧き上がってきます。
5つの理由
- 新しい業界・テクノロジーに嫌悪感がある
- 旧態依然の思考だから新しいことをやらない
- 金融知識がほとんどないから値引きする
- 技術レベルと売上がイコールと思っている
- 美容師以外では何もできないと思い込んでいる
とにかく美容師はもっと稼ぐことに貪欲になるべきで、美容師という肩書に囚われる発想は捨てた方がいいでしょう。
情報が簡単に手に入る時代に、今の状況しがみついて、行動しないのは衰退していくことを自ら選んでいることと同じです。
![](https://attract2004.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_7530.jpg)
「美容師×◯◯◯」このように肩書がたくさん作れていますか?
一つでも多くの収入源を作れるスキルは必須です。
「自分は何もできないから」と諦めていませんか?完璧な人を目指す必要はありません。
大事なことは「できると思って行動すること」です。
耳の痛い話かもしれませんが、一緒に頑張りましょう!応援しています!
稼げる美容師マインドになれる
\無料メルマガを毎朝配信中♪/
![](https://attract2004.com/wp-content/uploads/2023/10/652a557dc72ba1830eff0883a72d8aeb-1.jpg)